【ピアノ】趣味として始めるなら、独学それとも教室?

2024.05.30

岐阜市のピアノ教室、「鈴音♬Rinne.♪*゚」です。

子どものころにピアノを習っていないけど、気に入っている曲をサラッと弾けるようになりたい。
サラッと弾いていい感じに注目を浴びたい。
でも、ピアノの購入費や教室に通う手間を考えると、挫折した時がきついかも……?

そう考えて、少しでもコストを抑えようと、趣味で始めるピアノは独学でいいかもしれない、と考える大人の方は多いかもしれません。
確かに今はピアノの練習動画やアプリも充実しているので、一人でも上達は可能といえます。
ただし、ピアノ教室に通うことで得られるメリットも依然として大きいので、人によっては教室に通うのが合っていることも。

今回は、ピアノを趣味として始めるときに、独学か、教室に通うかのどちらが良いのかについて、解説したいと思います。
ぜひ参考にしてみてください。

■ 初心者が1曲弾けるようになるまで、どれくらいかかる?

ピアノを1曲、スムーズに弾けるようになるには、大人だと半年~1年かかるとされています。
ピアノの演奏は両手を使いつつ、ペダルを踏む事もあり、すぐに弾けるものではありません。
練習を継続することが大事なので、気長にやるのがミソといえます。

半年~1年は長く感じたかもしれません。しかし、子どもがピアノを習う期間と比べると、圧倒的に短いです。
小さなころからピアノを習っている方でも、本当に弾けるようになったと感じるのは高校生あたり、という声もあります。
大人は指もしっかりとしており、どう練習すればいいのか理解することもできるので、成長スピードが早いでしょう。
ちょっとした時間をピアノにあてれば、趣味でも楽しく弾けるようになるかもしれません。

■ 独学でもできる?

さて、独学でもピアノを弾けるようになるかというと、不可能ではない、といえるでしょう。
ピアノは練習用の曲もたくさんありますので、楽譜を購入してピアノを用意すれば、お家でも練習できます。動画を見て上手な方の演奏を参考にすることもできれば、楽譜が読めなくても、鍵盤の光るナビゲーションのついたキーボードで練習することもできるでしょう。

なんだか、ちょっとできるような気になってきましたね。
これなら独学でいいかも、と思ったかもしれません。

しかし、独学には落とし穴があり、数多くの挫折ポイントが潜んでいます。
例としてはこのようなものです。

【独学で挫折しやすいポイント】
・正解が分からず、行き詰ってしまう
・時間が取れず、モチベーションを保ちにくい
・基礎部分が抜けたまま、練習を重ねて直せなくなる
・先が見えない

独学は一見コスパがいいように見えますが、失敗すると時間を大きく浪費することになりかねない、諸刃の剣です。
初心者だからこそ、基礎をしっかり固めるのが重要なので、独学からのスタートは少し立ち止まって考えたほうがいいかもしれませんね。

■ ピアノ教室に通うメリットとは?

ピアノを弾けるようになるなら、やはりピアノ教室は外せません。
アプリなどで学習できるといっても、ピアノの演奏は音や運指を注意していればいいというものではないからです。

独学を憂慮する部分はいろいろとありますが、一つに姿勢を正せない点があげられます。
意外かもしれませんが、ピアノは姿勢がとても大事。
姿勢が悪くても演奏はできますが、長く続けるには正しい姿勢でないと身体の負担になってしまいます。また、猫背では指先に重みが乗りません。
指も第一関節がへこんだままでは「まむし指」になり、演奏しづらい指になるでしょう。
これらの間違いに気付いたとしても、直すためにはかなりの時間を要します。

ピアノ教室に通うと、初期にやってしまいがちな間違いを矯正し、正しく弾ける状態に整います。
また、レッスンが生活に入ることで、ピアノを触る習慣ができ、モチベーションも保てるでしょう。

■ 迷ったときは、ピアノのレンタルも

ピアノは練習が必要なので、ピアノ教室に通うだけでは弾けるようにはなりません。
そのためピアノをお家に用意したほうがいいのですが、中古の電子ピアノでも5万円はかかるため、なかなか踏み出せない、という方もいると思います。

そのときにおすすめなのが、ピアノのレンタルです。
キーボード・電子ピアノを半月~3か月で借りられるサービスがあるため、一度借りて続けられそうかどうか、試してみましょう。
最長で半年借りれるため、教室に通いつつ練習用に使ったり、続けられるかお試しで使ったりすることができるでしょう。
長く使うなら購入がおすすめですが、お試しなら安く済むといえます。

■ 鈴音♬Rinne.♪*゚では、大人の生徒さんを募集しております!


鈴音♬Rinne.♪*゚は名鉄各務原線高田橋駅より、徒歩10分の場所にございますピアノ教室です。
当教室では、大人の生徒さんを募集しております。
幼稚園に通っているお子さまから70代の方まで、幅広い年齢の生徒さんがおり、一人ひとりに合わせたレッスンを実施。
お仕事で忙しい方・体力や年齢で不安のある方にあわせて、レッスン時間も柔軟に調整いたします。

体験レッスンは随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

体験レッスンのお申し込みはこちら>>

当ホームページでは、教室からのお知らせやレッスンの様子などを、ブログやインスタグラムで発信しております。
こちらもぜひご覧になってくださいね。

ブログ>>

インスタグラム>>

■ まとめ

独学でピアノを弾けるようになる可能性はありますが、基礎の段階でつまずきが生じたり、間違った状態を矯正できなくなったりするでしょう。
初心者であれば、ピアノ教室に通って基礎を身に付けるのが大事といえます。
ピアノの購入に迷っている場合は、レンタルサービスの利用もおすすめです。

PAGE
TOP