私ピアノ好きじゃないの…

2024.08.28

岐阜市のピアノ教室 鈴音♫Rinne.♪*゜の
すず先生です(*^^*)

鈴音♫Rinne.♪*゜に通うようになって3回目のレッスンでのHちゃんの衝撃的な告白!!!
「先生、私本当はね、ピアノそんなに好きじゃ無いの。」
ええーっと…(^^;)
返答にとても困ったのですが、何故かと聞いてみると
「ピアノは、すず先生みたいに好きにはなってないけど、すず先生が大好きだからピアノ習いにきてるんだよ!」
との事。

何て嬉しい言葉でしょう!!!
先生が好きになれなければ、習い事は続きません。
まずは私のことを好きになって信頼してもらえる事が、ピアノレッスンの第一歩だと常日頃考えています。

ピアノは何年もかけて少しづつ習得していくものなので、始めはやる気に満ち溢れていても、途中で他のものに興味が沸いたり、練習が面倒でやめたくなったりするもので、そういう気持ちと上手く付き合っていかなければなりません。
年齢が低いお子様ほど、自身の気持ちには正直なので、少しでも嫌な要素があれば、たちまち興味が薄れてしまうでしょう。
また、上達する為には練習するの嫌いだけど、やらなければ!という理性を子ども達に求めるのは残酷です。
例外はあると思いますが、子供のうちはHちゃんのように
「先生が好き」
という思いや、他に
「お友達がいるから一緒にやりたい」
「お父さんとお母さんが褒めてくれるから」
という理由で習い事を続ける子が多いでしょう。
そして、大好きな人の言葉や行動は、とても心に深く浸透します。

子ども達の中には、なかなか心を開いてくれない子もいるのですが、Hちゃんのように
「せんせい大好き!」
と言ってもらえるように、コミュニケーションを大切にしようと、改めて思いました。