心の目を開いて!!!

2025.02.20

岐阜市のピアノ教室 ”鈴音 ♬Rinne.♪*゜”の
すず先生です(*^_^*)

子育てが一段落して、昔習っていたピアノを再開したいという方は、割と多いかなと思っています。
鈴音 ♬Rinne.♪*゜にも、大人になってから、もう一度学び直したいと通って下さる方がいらっしゃっています。
子どもの頃には分からなかった気づきが沢山あって新鮮だと、生き生きとした瞳でピアノを弾いておられるMさんの姿がとても素敵だなと感じています。
そんなMさんの言葉がとても気になりました。

「子どもの頃に習っていた先生は怖かったので、読譜を間違えないように、強弱だけ気をつけて弾いていました。楽しくなかったです。」

間違えると叱られるので、先生の言う通りに弾く事ばかり考えていたとの事…。
それはもはや、音楽ではありません(泣)
ピアノを弾く為に必要な『心の目』が完全に閉じてしまっています。
間違えない事は確かに大切ですし、指示通りに強弱をつける事ももちろん大切。
でも楽譜に書いてある指示を更に深読みして、音色を追求したり、曲の背景を探ったり、先生の言う通り〜ではなく、どんな風に弾くか?を自分で感じて考えて弾けるようになる事も大切です。
それが『心の目』を開いて演奏する事だと私は思います。

私は鈴音 ♬Rinne.♪*゜を開いた時に、自分なりの理念みたいなものがありました。

⚪︎演奏技術や楽典的な知識を教える事ばかりに重きを置かず、音楽を楽しむ事を大切に伝える事。
⚪︎生徒さんが自分の出す音をしっかりと聴き、能動的に演奏しようという心を引き出す事。

ただ楽譜通り間違えないように弾くだけでは、せっかくのピアノが宝の持ち腐れになってしまうと思っているし、先生が作り上げたピアノ演奏ロボットを量産したくないと思っています。
一人一人の感性を潰してしまわないように、真摯に向き合っていきたいと、改めて思いました。

鈴音 ♬Rinne.♪*゜では、体験レッスンを募集しております。
すず先生と一緒に『心の目』を開いてピアノを弾きましょう♪

PAGE
TOP