岐阜市のピアノ教室 ”鈴音 ♬Rinne.♪*゜”
すず先生です(*^_^*)
新学期が始まりましたね〜♫
春になると新しく何かを始めたくなります。
鈴音 ♬Rinne.♪*゜も、新しい出会いが増えてきました。
先日お越しくださったYさんは、小学校の先生。
小学校の先生は全教科担当しなければならないんですね!
教科担任制度が実施されてきているようですが、学級担任制度がある限りは、先生方は全教科を網羅しなければならない…。
大変なお仕事です。
教員試験にはピアノ実技もあるとのことですが、試験のために必死で練習した時は弾けていたものも、その後弾かなくなれば、あっという間に弾けなくなってしまいます。
Yさんは現在、音楽の時間には音源の力借りられているとの事ですが、やはり自分で演奏したい!と
鈴音 ♬Rinne.♪*゜にいらっしゃいました。
卒業式で『君が代』の伴奏ができるようになりたいと、目標も明確です。
目標大切です!
①一年後の目標。
②一年後の目標を達成する為に半年後にはどうなっていたいか?
③その半年後の自分に出会う為には、日々どのようにすれば良いか?
ピアノは特に、一曲をいつまでに仕上げるか?という目標を立てると良いと思います。
大人になると特に毎日の忙しさに負けてしまい、せっかく練習し始めても、いつまでも完成させられないという事態に陥りがち…。
さすがY先生!
目標の大切さをよくご存知です。
5月からレッスンを始められることになりましたが、今年度末の卒業式に、君が代が伴奏できるよう、一緒に頑張りましょう!!!